"おうちで楽しむ"というと聞こえはいいですが、実際は仕事だけは頑張って行っている引きこもりが家でだらだらやっているだけのブログ。最初の2ヶ月くらいは、活動の拠点となる部室(と称した新居)の改装を中心に。時折ちょいちょい出てくるテレビ・漫画ネタはご愛嬌ということで(ノ∀`)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週は日曜×芸人になぜかゲストで登場の
竹野内豊さんがノリノリだったり
タモリ倶楽部の鉄道企画が以前使っていた路線が舞台だったりと
テレ朝の番組ばかり印象に残りましたが
と言いながらもアメトーークは録画しそびれましたorz
なんといってもMステSP、嵐ライブでしょう!
*MステSP・嵐のところだけ
嵐がもうすぐオープンのEXシアターでライブということでひとまず移動
移動したあと1999年の印象に残った映像が流れたのですが
そこで嵐のデビュー当時の映像も!
ハワイで相葉ちゃんがグループ名の由来を一生懸命説明した後は
伝説のスケスケ衣装での初登場の様子
ワイプで嵐メンバーが嫌そうな顔で見つめる中カトゥーンの田口くん大笑いw
さらに、歌う直前にKinkiや城島リーダーの励まし?の言葉も
松潤によると当時はスケルトンが流行ったということで
この衣装になったとのこと
そしてメドレースタート、スクリーンにデビュー当時の嵐が
スケスケ衣装で歌っている映像が流れた後
スクリーンが開いて、なんと、
メンバーが当時のスケスケ衣装を再び身にまとい登場!
ラップパートの翔さんの両隣でたたずむ
相葉ちゃんとニノがなかなか堂々としたたたずまい
-----
12/02補足:
ニノの立ち姿の堂々さがどうしても気になって
嵐大好きブロガーさんはどういった感想なのかネットで検索したら
何名かがが"ニノの立ち姿が春日"と評しており
改めて見たらやっぱり春日でした。
気づかなかった私、もはや嵐大好きでもオードリー大好きでもなんでもないorz
"はじけりゃYeah!~"のサクラップの後は春日ニノ
"ぜんぜん恥ずかしくないぜー!"と絶叫
そのあとは歌に入り、全員で"A・RA・SHI~A・RA・SHI~For dream~"
といつもの振り付けをして、1番が終わったところで歌終了
歌のあと"やっぱ恥ずかしいよ"と全員胸まぁ、ち○びですね
の部分を隠して照れた後
"テレ朝55周年おめでとうございます"とのお祝いの言葉
この衣装で言うのはなかなかシュールです
その後これまで嵐が登場した2回目~98回目の映像が流れ
その間にお着替えタイム
ちゃんとした衣装で戻ってきた後は最新アルバムで人気の
"P・A・R・A・D・O・X"
続いてテレ朝のドラマの主題歌になった曲のメドレー
"マイガール""瞳の中のGalaxy"
リーダーソロの"曇りのち、快晴"では
歌うリーダーの脇で他のメンバーがちゃちゃを入れているのがいい感じ♪
そして"Lotus"
その後はこれもアルバム?ディスコ調の曲"FUNKY"
最後は人気の"Troublemaker"でリーダーが仲間はずれにw
それにしても、嵐、何だかんだいっても
みんなあの衣装好きなんだな~と思ってしまいました(´m`*
そして、ワイプで笑っていた田口くんが
その後どうなったかが気になりますw
今週もめぼしいのがなかったので
好感度低い芸人は濃すぎたので後日改めて
すてハン・岡本先生とmichiyo先生のをまとめました
*岡本先生編
オープニングは広瀬先生同様編み姿から
そして今回も公開録画、
今度は文化学園大の大講堂で多くの方々が参加するという
まさに岡本先生の講義状態でした
今回は帽子の作り方としては珍しい平編みをとじるという
ひとり家庭科部・最高顧問別名部長ママが見たら
"輪編みで編めばいいのに~"と言いそうな作り方だったのですが
平編みだと表編みの連続で編めるガーター編み→
裏編みも交えたメリヤス編み→
さらに応用した鹿の子編み・減らし目→
最後にとじ
という初心者でも一通りの作業を覚えることができるというものでした
あと、編み方の説明、特に裏編みの糸のかけ方なんかは
ゆっくりながら初心者の方でも編めるような方法でした
それと、休憩のイベント
広瀬先生が速編みショーだったのに対し
岡本先生は帽子のファッションショーと先生によって個性が出ますね♪
*michiyo先生編
今回はとじはぎいらずの2WAYベスト
michiyoさんの"かぎ針だとレースとかエレガントになりがちですが
カジュアルにしたいなと思ってまして"
というポリシーにエレガントが得意な某先生が激怒しないことを祈ります
着こなし映像では20代の女性がジーンズで着こなす姿が
ちょっととんがってましたw
あとは中山エミリちゃんが引き上げ編みの記号を見て
"完全に引き上げる気満々"と言ってて
普段記号を見慣れてる身としてなかなか新鮮なコメントだと思いました
あと、相変わらず司会の方がカミカミでしたw
この編地、立体感があって表情豊かなので
ウェアのみならずインテリア用に使っても良さそうですね
あと2回あるけど、内容的におとなしそうなので
見るかどうかは検討中です~
プロフィール
カテゴリー
最新記事